練習イベント
[1]
- 平日練習会
- 4月から10月まで月1~2回ほど火曜or木曜の定時以降に練習会を開催しています。
- その他練習会
- その他「ウインザーテニスショップによる試打会」や「休日練習会」もございます。
- 詳細についてはその都度、部員メーリングリストでお知らせいたします。
- 新歓企画(5月)
- 新入部員を歓迎する1日がかりのイベントです。
もちろん新入社員以外の入部もお待ちしておりますのでぜひご参加ください。
- 夏合宿(8月)
- 金曜の夜から日曜にかけて行われる大掛かりなイベントです。
プロコーチを招くので的確なアドバイスを受けられます。
- 打ち納め練習会(12月)
- テニス部の忘年会で、こちらも1日がかりのイベントです。
年間4回の部内戦を企画しています。
- 春季シングルス(4月)
- 部内ダブルス(7月)
- 秋季シングルス(11月)
- 厚木オープンダブルス(3月)
厚木オープンについては本社テニス部からのエントリーも受け付けているオープンな大会となっています。
また部内戦と、この後に説明する市内戦での戦績をポイントに換算して
SATP(Sony Atsugi Tennis Point)としてランキングが決定されます。
このランキングを元に実業団やオールソニーのチーム編成が決定されます。
なお、ファミリー会員と引退部員会員は厚木オープンのみ参加可能ですがSATPは付与されません。
対外試合イベント
[5]
- 実業団
- 実業団は日本リーグをその頂点に、関東実業団リーグ、神奈川県実業団リーグ、厚木市実業団トーナメント
と言った構成になっています。
- 出場登録人数は神奈川県実業団 4~9名、厚木市実業団(男子)4~7名、厚木市実業団(女子)2~4名
となっており、SATPを元にチーム編成が決定されます
- オールソニーテニス大会
- 毎年10月に千葉県の白子に行われるソニーの事業所対抗のテニス大会です。
- 北は仙台から西は美濃加茂まで、総勢400名が集まる、伝統のある大会でもあります。
- ソニー厚木は例年男子3チーム、女子1チーム、シニア1チームを送り込み熱戦を繰り広げています。
- 市内戦
- 厚木市テニス協会が主催するテニス大会のことで、以下の4大会があります。
- 厚木市民テニストーナメント(5月~7月)シングルス、男女ダブルス、ミックスダブルス
- 厚木市テニス選手権大会(9月~11月)シングルス、男女ダブルス、ミックスダブルス
神奈川県選手権の予選を兼ねています。
- 団体チャンピオントーナメント(1月)男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスの団体戦
厚木市テニス協会に所属する団体間の親睦を深める意味もあります。
- ゴールドリーグ
- ゴールドリーグとは実業団とは別の団体戦で、
JICTF(全国社会人テニス連盟) 主催の企業チーム対抗リーグ戦の関東大会です。
- 毎年男子3チーム、女子1チーム参加しています。
- 参加資格はやる気のみ!です。
- 対外戦
- 他社と親善試合を行います。実業団、ゴールドリーグとは異なり、親善を目的としています。
- テニスのレベルは問いません。社外にも知り合いを作りましょう。
- 例年以下のものを行っています。